未分類

はじめての演奏会記

昨日行われた初めての演奏会は、小さいながらも大盛況で終えることが出来ました。これもひとえに、本当に質の高い満席のお客様と、優秀なお手伝いスタッフさんに支えらて出来上がった演奏会です。ありがとうございました。と、今は演奏会の心地よい余韻に浸っ...
未分類

おかげさまで演奏会チケットがほぼ完売状態となりました。

来週日曜日、12月17日にクリエート浜松ふれあい広場で開催するHAMAMATSU Chamber Choir 第1回演奏会ですが、おかげをもちまして、チケットはほぼ完売状態となりました。ありがとうございます。客席は全席自由席となっております...
未分類

もっとスイングしようよ♪

12月17日の演奏会が迫ってきました。先日の日曜日は指揮の鈴木彰久先生と、ボイストレーナーの平田雅美先生をお招きして、午後3時から夜の9時半近くまで、みっちりと特別練習をしました。が、それでも全然時間が足らなくて、課題がいっぱい残っています...
未分類

いつもより表現をオーバーに

いつもは日曜夜に練習していますが、今度の日曜日は合唱コンクール全国大会を聞きに行く(参加じゃなくて)メンバーが多いし、昨日は彰久先生のスケジュールもタイミングがあったので、イレギュラーで練習をしました。やっぱり課題はたくさんあって、一回でバ...
未分類

練習量はうそをつきません♪

昨日の練習ですが、千原英喜の「どちりなきりしたん」、GjeiloのSecond Eve、AntogniniのCanticum novum、PamintuanのAma Nmen、そしてPoulencのクリスマスのための4つのモテットなどを練習...
未分類

昨日の練習では全曲を通す予定だった・・・のですが

12月17日の本番まで、練習回数も残り少なくなって来ましたので、昨日の練習は、全曲を通す予定だったのですが、次から次へと問題が出てきて、練習は止まりっぱなし、結局、どちりなきりしたんは出来ずじまいでした。まだまだ楽譜にかじりつきだから、指揮...