口の開け方が180度変わった。

今日は久しぶりに彰久先生のレッスンでした。

レッスンの冒頭に先生から、
「みなさんに謝らなくてはならないことがあって、それは口の開け方」
「これまではひたすら開けろ開けろと指導してきたが、それは違う」
との発言が。

確かに、自分の感覚では、口を開けすぎると、逆にのどが詰まる感じがある。
また、口を開けすぎると、響きが悪い意味で散らばってしまい、方向性が失われる。

との思いがあったので、今日は極々納得。

まあ、ボイストレーナーの先生によって、考え方、やり方がずいぶん違ってくるけど、合唱団がそれにまとまっていれば、いいと思う。

さて、6月16日は県民合唱祭です。
ところは三島市民会館。
スケジュールはまだ発表がないです。

タイトルとURLをコピーしました